ライブ
昨日は原宿のライブハウスへ行って来た。お目当ては、2番目に登場する「すダッチ&SPコネクション」。
ライブに行くのは久しぶりとあって、この日を楽しみにしていた。開演時間が19時なので、午前中は家でゆっくりくつろぎ、午後遅めの昼食をしてからライブハウスへ向かうことになった。
リンガーハット
昼食を食べるために、西武所沢SCのフードコート「とこうまキッチン」に立ち寄った。ここへ来ると、リンガーハットの長崎ちゃんぽんとぎょうざを食べることが多い。今日も、リンガーハットでマーボーなすの冷やし面とぎょうざで遅めの昼食と、早めの夕食も兼ねることにした。つれあいは、この暑いのに長崎ちゃんぽんを注文している。好きなんだなと思う。
この日は、日中は体感温度が25度ぐらいあり、ぼくは、自宅から最寄り駅まで歩いただけで、もうすでに汗びっしょりになっていた。
Thinking for you
ライブと言っても、ぼくは聞こえないので歌や弦楽器の音などは分からない。でも、ドラムは別だった。打楽器のドラムの音は体によく響く。聞いていて楽しい。だから、ドラムがあるライブは好きだ。
今回のライブは、ドラムを教えてもらっているインストラクターの紹介で知ったものだった。インストラクターがドラムの担当で出演するというので、是非応援に行きたいと思ったのが、ライブに行くことになったきっかけだった。
ライブ会場は、老舗の「クロコダイル」。ライブハウスは、特に老舗のライブハウスは、地下に会場があることが多い。「クロコダイル」も地下だった。
店に入ると、店員にテーブル席へ案内される。そう言えば、参加申し込みの時に、盲導犬同伴のことを伝えていたので、足元が広めのテーブル席に案内してくれたのだろうか。
席に落ち着き、開演まで時間があったので、ビールの生中を注文し、会場の雰囲気を楽しみながらビールを飲む。沢山歩いた後や、ランニングの後のビールの1杯は実にうまい!
いよいよ開演時間になり、店側のあいさつでライブがはじまった。
Thinking for you(君のことを思いながら)をテーマに、今回は3グループが出演で、
トップがギター、ベース、ドラムの3人グループだった。45分間、10曲ぐらいだったろうか。気のせいか、ドラムのリズムパターンは最初から最後まで、よく似た響きだった。ドラムを担当していたのは女性で、女性のドラマーもけっこういるんだなと思う。かっこいいなあ!
2番目の番になり、ドラマーのインストラクターを入れて5人グループによる演奏がはじまった。
こちらのドラムは、リズムパターンがバリエーションがあって、さっきとはちがうなあと感じた。みんなたのしそうだったなあ。
原宿の夜
連休の原宿の夜は肌寒かった。来た時と同じルートで、家路に着きながら、ぼくもいつかはバンドと言えるグループをつくりたいなあ、そしてライブ活動がしてみたいなあ、そんなことを考えながら帰途に着いた。